『みどりの人財育成支援プロジェクト』は、みどりを活用した市民協同によるまちづくりの担い手を育成する活動をしています

NEWSお知らせ

お知らせ相談会・座談会

まちづくり×みどりの座談会 参加者募集

2023年11月6日

「地域のため、子どもたちのため、自然や環境のために何かできないかな?」と思っていても、なかなか一歩を踏み出せなかったりしますよね? 浜松市内外で公園やみどりを活用して、環境やこどもやまちに関係した活動をしている実践者たちのお話を聞くパネルディスカッションに加え、直接おしゃべりできる座談会を行います。まずは、今、動いている人たちに会って、おしゃべりしてみませんか?

開催日: 12月3日(日) 13時~16時 

会 場: 福祉交流センター 52多目的室

参加費: 2000円 (当日受付でお支払いください) 学生は無料

定 員: 30名

●お申し込み (どちらかの方法で)

A:右の申込フォームから申し込んでください。https://forms.gle/xN5SA1XZHrUCisvo9

B:メールの場合:hamamatsu.midori.pj@gmail.com 

①まちづくり×みどりの座談会参加希望 ②お名前 ③ご住所 ④年齢  をお書きの上、送信ください。

 

●パネラー紹介

○富永一夫(とみながかずお)  
地域資源融合型の公園経営を軸とした地域づくりを、東京都八王子市にある長池公園を中心に行い、公園のありかたを変えた立役者として有名。NPO法人フュージョン長池を1999年設立。2006年からは八王子市の都市公園の指定管理を担った。地域の人を様々な角度から支援する公園経営が評価され、数々の受賞歴を持つ。2016年法人の理事長を若手に譲り、公園づくり、まちづくりの現場から呼ばれて全国を飛び回る日々を送っている。  
 
○中村美佳(なかむらみか)
大学で造園学を学び、東京都杉並区役所にて公園の設計を担当。結婚を機に浜松に居を移し、設計事務所で公園計画等を行う。その後、子育て期間を経て、(一財)浜松公園緑地協会に入所、市内公園の指定管理者として管理運営に従事。公園管理の考え方が、ハード面から「公園をいかに活用していくか」というソフト面重視に変化する時代に、コロナ禍も体験。公園の新たな存在意義を模索してきた。今年4月に同事務所を退所。官民及び、子育て時代の公園利用者としての体験を活かし、多角的視点を持つ公園管理のアドバイザーとして、また樹木医として、研鑚を積む日々を送っている。
  
○木村智子(きむらともこ) 
有限会社スマイルプラス代表。有限会社スマイルプラス取締役。インターミディエイター。1級造園施工管理技士。
公園や福祉施設などで、市民が自ら関わって自身や地域の幸せのために行う様々な活動を、管理者との間に入って支援する「みどりの中間支援者」として活躍中。ガーデニング及びシンガポールでのネイチャーガイド経験から生物多様性等の自然への造詣が深く、自然とも共存できるコミュニティづくりを各地で支援している。
●内容
 
第1部 「みどりを活用するまちづくりの可能性を探る」パネルディスカッション
第2部 「その活動、どのように踏み出した?」何でも聞いてみよう ワールドカフェ座談会